RSIを利用したMT4のEA

MT4

RSIを利用したMT4のEA

RSI(Relative Strength Index)は、価格の動きを分析するために使用されるテクニカル指標です。MT4のEAで最も使われているテクニカル指標でもあります。特にエントリーの条件として、RSIが組み込まれていることが多くあります。EAだけでなく、MT4での裁量トレードでも相場を判断するのに便利なテクニカル指標です。

RSIは0から100までの決められた範囲で動きます。70以上は買われすぎ、30以下は売られ過ぎというように判断されます。しかし単純に数字だけで判断するのは危険です。

たとえば、日足チャートで見たときに、RSIが70を超え買われすぎとなっていても、価格が上昇を続けることもあります。RSIだけで考えると、70超えのため売りトレードのタイミングと判断できます。しかし価格が上昇してしまうと、売りポジションを持っていた場合、大きな損失となってしまいます。つまり、RSIの値は日足チャートのみでの判断では不十分ということです。

そのためRSIを利用して決済のタイミングを計るには、週足チャートも合わせてみて全体的なても、週足チャートをみるとレートは上昇トレンドの真っ最中でRSIも上昇しており、70のラ相場の流れを確認することが大切です。たとえば、日足チャートではRSIが70を下回っていインに到達したばかりという状況では、売りポジションの保有は避けた方がいいでしょう。

RSIをMT4のEAで利用する場合は、他のテクニカル指標と組み合わせて使用することで、より正確なトレードを行うことができます。RSIの相性がいいテクニカル指標が、移動平均線(MA)、ボリンジャーバンド、MACDです。これらの相性のいいテクニカル指標と組み合わせて精巧に相場を判断することで、より精度の高いトレードができます。

MT4を複数起動する方法EAを稼働させるMT4を複数起動する方法前のページ

ゴールドを取り扱うMT4のEAについて次のページゴールドを取り扱うMT4のEAについて

関連記事

  1. ゴールドを取り扱うMT4のEAについて

    MT4

    ゴールドを取り扱うMT4のEAについて

    MT4(メタトレーダー4)で稼働できる自動売買ソフト「EA(エキスパー…

  2. CCIをMT4やEAで活用する

    MT4

    CCIをMT4やEAで活用する

    CCIとは、テクニカル指標のひとつでトレンドの判断に使います。相場価格…

  3. MT4

    ゴールドの価値が急上昇中!MT4のEAでもゴールドトレードが人気

    昨今ゴールドの価値が急上昇しており、現物のゴールドの売買やFXでのゴー…

  4. 自作ロジックEAを作る流れ

    MT4

    MT4で自作ロジックEAを作る流れ

    MT4では、メタエディタという機能を使って自作ロジックのEAを作成する…

  5. MT4 EAブログを活用してトレードスキルを高める方法

    MT4

    MT4 EAブログを活用してトレードスキルを高める方法

    MT4(MetaTrader 4)におけるExpert Advisor…

  6. 最適なロット数は?

    MT4

    MT4のEAにおける最適なロット数は?

    MT4のEAのロット数の変更は以下のとおりです。 保有ポジショ…

  1. MT4を複数起動する方法

    MT4

    EAを稼働させるMT4を複数起動する方法
  2. 2023年に最強だったMT4のEAは今後も最強であり続けられるのか?

    MT4

    2023年に最強だったMT4のEAは今後も最強であり続けられるのか?
  3. iPhoneでMT4のEAを活用するためのポイント

    MT4

    iPhoneでMT4のEAを活用するためのポイント
  4. ゴールドを取り扱うMT4のEAについて

    MT4

    ゴールドを取り扱うMT4のEAについて
  5. RSIを利用したMT4のEA

    MT4

    RSIを利用したMT4のEA
PAGE TOP