自作ロジックEAを作る流れ

MT4

MT4で自作ロジックEAを作る流れ

MT4では、メタエディタという機能を使って自作ロジックのEAを作成することができます。自作に使えるサンプルEAもあらかじめ搭載されているので、それを利用したり、インターネット上で公開されているサンプルソースを組み合わせて作ったりすることもできます。

自作ロジックのEAを稼働させるには、EAが完成したらひたすら動作確認ならびにバックテストを行い、テストと修正を繰り返していきます。バグや不具合がでたら、プログラミングを確認し、ロジックを調整していくという果てしない作業が続きます。

その後実装できるレベルにまで仕上がったら、まずはMT4のデモ口座で稼働させていきます。インターネット上で拾えるEAのコードのほとんどは、あくまでサンプルコードとなっているので、実際にデモ口座で稼働させるとエラーが起きることがほとんどです。プログラミング初心者やEA作成初心者がリアル口座で稼働できるレベルのEAにするまでには、相当な時間と労力がいります。

プログラミング知識に自信がない人は、自作ロジックのEAは実際に稼働させることを目標とするよりも、EAやFXの勉強として自作ロジックEA作成を行うのがおすすめです。EAへの知識が深まり、今後のトレードやEA選びにも役立ちます。

マーチンゲール法を使ったMT4のEAをおすすめしない理由次のページマーチンゲール法を使ったMT4

関連記事

  1. 2023年に最強だったMT4のEAは今後も最強であり続けられるのか?

    MT4

    2023年に最強だったMT4のEAは今後も最強であり続けられるのか?

    2023年、MetaTrader 4(MT4)の自動売買プログラムであ…

  2. MT4

    ゴールドの価値が急上昇中!MT4のEAでもゴールドトレードが人気

    昨今ゴールドの価値が急上昇しており、現物のゴールドの売買やFXでのゴー…

  3. CCIをMT4やEAで活用する

    MT4

    CCIをMT4やEAで活用する

    CCIとは、テクニカル指標のひとつでトレンドの判断に使います。相場価格…

  4. MT4を複数起動する方法

    MT4

    EAを稼働させるMT4を複数起動する方法

    複数のEAを稼働させる場合、基本は「ひとつのMT4でひとつのEA」です…

  5. どれくらいのメモリが必要?

    MT4

    MT4やEAはどれくらいのメモリが必要?

    MT4でEAを稼働させる際にどれくらいメモリが必要になるかは、多くの方…

  6. ニコニコマークが消える理由

    MT4

    MT4のEA ニコニコマークが消える理由

    MT4のEAは、チャート右上のニコニコマークがにっこりしていればEAが…

  1. MT4を複数起動する方法

    MT4

    EAを稼働させるMT4を複数起動する方法
  2. 自作ロジックEAを作る流れ

    MT4

    MT4で自作ロジックEAを作る流れ
  3. ゴールドを取り扱うMT4のEAについて

    MT4

    ゴールドを取り扱うMT4のEAについて
  4. MT4

    MT4のEAの最適化の必要性と注意点
  5. MT4 EAブログを活用してトレードスキルを高める方法

    MT4

    MT4 EAブログを活用してトレードスキルを高める方法
PAGE TOP