MT4を複数起動する方法

MT4

EAを稼働させるMT4を複数起動する方法

複数のEAを稼働させる場合、基本は「ひとつのMT4でひとつのEA」です。そのためMT4に慣れてくると、ひとつのパソコンで複数のEAを起動させる必要が出てきます。そのときに、最初のMT4をダウンロードするのと同じ手順でMT4をインストールすると、MT4が上書きされてしまい、うまくいきません。MT4を複数起動する方法を解説します。(MT4のインストール先はCドライブ直下として解説します。)

まずはCドライブ直下に新規フォルダを作成します。任意の名前をつけてください。便宜上ここでは「MT4フォルダ」とします。MT4フォルダの中に、さらに追加でインストールするMT4用のフォルダを作成します。「MT4②」とします。

既に利用しているMT4のデスクトップアイコン名を変更します。デフォルトのままにしておくと、次にダウンロードしたMT4に上書きされてしまいます。複数のMT4のインストールがうまくいかない原因になります。「MT4①」とします。
MT4のデスクトップアイコンを右クリックし、「名前の変更」で変更できます。

新しいMT4のインストールの準備が整ったので、新規MT4をインストールします。インストールフォルダを先程作成した「MT4②」に指定します。

インストールが完了したら、新しくダウンロードしたMT4のデスクトップアイコン名をMT4②などと変更しておきましょう。

以上で新しいMT4のダウンロードは完了です。同じ手順で1台のパソコンに複数のMT4をダウンロード・起動させることができます。

なおひとつのパソコンで複数のMT4を起動させると、パソコンに負荷がかかり、MT4の動きが遅くなったり、EAトレードに支障が出ることがあります。複数起動させる場合は、パソコンのスペックやメモリ消費にも十分注意してください。

CCIをMT4やEAで活用するCCIをMT4やEAで活用する前のページ

RSIを利用したMT4のEA次のページRSIを利用したMT4のEA

関連記事

  1. 自作ロジックEAを作る流れ

    MT4

    MT4で自作ロジックEAを作る流れ

    MT4では、メタエディタという機能を使って自作ロジックのEAを作成する…

  2. マーチンゲール法を使ったMT4

    MT4

    マーチンゲール法を使ったMT4のEAをおすすめしない理由

    MT4におけるEAのマーチンゲール法とは、もともとはフランスにあるカジ…

  3. ニコニコマークが消える理由

    MT4

    MT4のEA ニコニコマークが消える理由

    MT4のEAは、チャート右上のニコニコマークがにっこりしていればEAが…

  4. 最適なロット数は?

    MT4

    MT4のEAにおける最適なロット数は?

    MT4のEAのロット数の変更は以下のとおりです。 保有ポジショ…

  5. RSIを利用したMT4のEA

    MT4

    RSIを利用したMT4のEA

    RSI(Relative Strength Index)は、価格の動き…

  6. MT4

    ゴールドの価値が急上昇中!MT4のEAでもゴールドトレードが人気

    昨今ゴールドの価値が急上昇しており、現物のゴールドの売買やFXでのゴー…

  1. ニコニコマークが消える理由

    MT4

    MT4のEA ニコニコマークが消える理由
  2. MT4のEAのトレード戦略を最適化する方法

    MT4

    MT4のEAのトレード戦略を最適化する方法
  3. 自作ロジックEAを作る流れ

    MT4

    MT4で自作ロジックEAを作る流れ
  4. MT4

    MT4のEAの最適化の必要性と注意点
  5. どれくらいのメモリが必要?

    MT4

    MT4やEAはどれくらいのメモリが必要?
PAGE TOP